No doubt!!!!!

関西の”8人の小人”と紡ぐFunkyな日々

名古屋遠征民に贈る 何もない街ナゴヤで楽しむ「何か」

A「今度名古屋に行くんだけど、どこかおすすめスポットある?」

B「うーん、聞いてもらったのになんだけども、これといって名古屋って何もないんだよね」
 
愛知(名古屋)の人とこんなような会話をした経験がある方は少なくないと思います。
 
私ももれなくそういう発言をしていた側の人間で、つい最近まで「県外の方にわざわざ来ていただくようなところじゃないの」と何度も発していました。
 
「名古屋=何もないという内外の印象を変えたい」という想いの活動のお手伝いを少し前からさせてもらっており、私自身活動を通して知らなかった名古屋の魅力を最認識させてもらっている日々です。
活動への参加を通して知り得たこと、県外の方に伝えたいことが少しずつ増えてきたので、エントリとしてまとめてみました。
 
12/17,18に開催されるHey! Say! JUMPナゴヤドーム公演にお来しの方に向けて、だいたいの遠征民の皆さんが泊まるであろう名駅・栄とナゴドのある大曽根エリアからアクセスしやすい箇所を幾つかリストアップしました。
やることないなと思ったときのための時間潰しのご提案です。(クリスマスのエイト、来年のトラジャ等々、お越しいただくタイミングがある皆様ぜひ!)
 
 
【1】文化のみち 
東区高岳駅北側から名古屋城・市役所方面にかけて、江戸・明治・大正時代の風情を今に伝える、レトロな建物や街並みを楽しめるエリアがあります。
ご存じの通り、名古屋は第二次世界大戦の空襲で街の多くが焼き払われてしまいました。ただ、このエリアは運よく戦火を逃れたため(一説には戦略的に残されたとも言われていますが)、少し歩くだけで素敵なレトロ建築に出会うことができます。
 
市政資料館は、もともと裁判所だった建物で、今は資料館としての役割がメインですが、地下には裁判所独房や雑居房が残されているので、やろうと思えば少年たちごっこができなくもないです。
 
●Location
名古屋駅ナゴヤドームのだいたい中間地点。
行きたい建物にも寄りますが、市役所・愛知県庁・市政資料館を狙うなら「名城線市役所駅」、橦木館、二葉館を狙うなら「桜通線高岳駅」をご利用ください。
 
おすすめグルメ
◆テーラ・テール(パン)
薄緑色の紙袋でお馴染みテーラテールさん。名古屋のパン好きに人気で、電車でわざわざ買いに来る方が多い名店。
◆つじホルモン
正直ホルモンはあまり得意じゃないんだけど、つじホルモンだけは食べられる。(私談)
きれいな内装と、お手頃でおいしいお肉を楽しめる焼肉屋さん。焼肉屋さんなのに本格的なスイーツもいただけます。久屋大通の他、伏見・新栄町・矢場町にもお店あり。
 
【2】覚王山エリア
名古屋随一のおしゃれエリアと名高く、住みたいエリアとしても人気な、池下駅~覚王山エリア。
おしゃれなレストランやカフェ、スイーツのお店が立ち並ぶ街。最近流行りの、パパジャニWESTで神ちゃんが紹介していたフルーツ大福弁材天の店名に使われている「覚王山」がまさにこのエリア。
 
歩くのが好きな方なら、ナゴヤドームまで歩いていける距離(徒歩40分程度 ただしアップダウンが激しいのでそこそこの気合いが必要)
 
●Location
名古屋駅・栄駅から東山線で藤が丘方面行きに乗車。ナゴヤドームに行くなら隣の本山駅で名城線に乗り換え、ナゴヤドーム前矢田で下車。
以下に記載するのは覚王山側ばかりですが、一つ前の池下駅から覚王山駅まではお散歩レベルの距離なので、おしゃれ住宅街を横目に覚王山に向かうのもおすすめ
 
おすすめ
◆梅花堂
鬼まんじゅう(午前中には売り切れてしまうことが多いので注意)が有名な和菓子屋さん。鬼まんじゅうはほどよい甘さとしっとりしたさつまいもを楽しめるお味で、並んででも買う価値あり!
 
◆シェシバタ
バレンタインによく見かけるシェ・シバタのお店
◆吉芋
お芋スイーツのお店。上記シェ・シバタさんのチョコがけ芋けんぴは、こちらのお店とのコラボ。
 
【3】四間道、円頓寺商店街
名古屋駅から歩いて15分程度のエリアにある小さな商店街。
四間道は文化のみち同様運よく戦火を逃れたため、昔ながらの町屋・蔵等の街並みを楽しめるエリア。蔵をリノベしたレストランやカフェが立ち並ぶ隠れグルメタウン。
円頓寺商店街は昔ながらの商店街の温かさを感じられる一方、近年若者向けの飲食店が多くオープンしており、行く度に発見がある要チェックエリア。
 
 
●Location
桜通線国際センター駅から徒歩5分程度(国際センター駅は、地下街ユニモール名古屋駅でつながっています)ナゴヤドームに行くには、桜通線久屋大通駅で名城線に乗り換えるか、名古屋駅に戻って向かうのがおすすめ。
 
おすすめ
◆なごのや(たまごサンド)
戦前から地元の方に愛されてきたたまごサンド。元祖のお店は閉めてしまいましたが、その味はしっかり受け継がれており、昔からのお客さんにも若い方にも多くの方に愛されています。

 

◆伊勢茶専門店 mirume

伊勢茶を深く楽しむことが出来るお店。お店の2階では伊勢茶をじっくり楽しむことができるメニューがたくさん用意されています。私は緑茶よりほうじ茶派ですが、こちらの緑茶をいただき、「緑茶ってこんな楽しみ方があるんだ」とワクワクしました。

shinryokusabo.co.jp

 
【4】有松エリア
名古屋駅金山駅から名鉄で30分程度。国の伝統有松絞りで有名なエリア。
500mほどの通りに有松絞りの工房やレストランが立ち並び、ゆっくりと流れる時間を楽しめる町。町家が続くメインストリートは圧巻。タイミングがあえば有松絞り体験ができるかも!(事前に「有松絞り 体験」で調べて行かれることをおすすめします)
昔ながらの大人っぽい柄や、今時のポップでかわいらしい色合いのものまで、有松絞りは様々な表情を持っています。数あるお店を廻って、お気に入りの1品を見つけてみてはいかがでしょうか。
 
●Location
名鉄名古屋駅から豊橋(静岡・東京)方面行き電車に乗車30-40分程度。
名古屋から乗り換えなしの急行がたまにあるが、基本的に鳴海駅で普通電車に乗り換える必要あり。
 
◆まり木綿 
伝統工芸品ときくと、「敷居が高い」と思う方が少なくないと思います。私も、有松絞りに対して「おしゃれすぎて手が出しづらい」と思っていました。まり木綿さんはかわいらしい色合いや柄の日常に取り入れやすい絞りを提供されており、ちょっと遠い存在だった伝統工芸品を身近に感じることができます。私はこちらの「手ぬぐい 姫たけ」をハンカチ代わりに使ってます。
 
【5】マイクロツーリズム
12/17,18にまちあるきイベントやワークショップが設定されています。
ガイドさんと共に楽しむ名古屋(と名古屋近辺のエリア)もおすすめです。
 
【番外編】おすすめお土産
◆妙香園のほうじ茶
矢場町(松坂屋近く)の直営店、名古屋駅地下街サンロード、栄駅地下街サカエチカで購入可能。地下街でお茶のいい香りがしたら、それは妙香園のほうじ茶の可能性大!
サカエチカ店はほうじ茶ラテなどのテイクアウトドリンクも楽しめます。
◆かぞくのクルトン
名古屋駅直結大名古屋ビルヂング地下1階で購入可。
名古屋で人気のパンやさん「よいことパン」を経営する製粉メーカーさんの新業態店舗。いろいろな味が用意されており、おやつとしてもおつまみとしても楽しめる、お土産におすすめの商品です。
 
 
 
県外の方が名古屋と聞いて思い浮かべるようなスポットとは一味違う地名ばかりだったかもしれません。
名古屋城・自動車・味噌といった名古屋とイコールで結ばれるもの以外にも、名古屋という町には歴史や文化が色濃く根付いています。
このエントリが「朝から名古屋にいるけど、公演まで暇なんだよな」という方の名古屋ステイのちょっとしたヒントになれば幸いです。
 
皆様良い15周年アニバツアーを。
 
※ふぉ~ゆ~で名古屋来てくれたお友達へ
こんだけ「名古屋楽しいよ」と記しておきながら、センチュリーホール近辺のおすすめ挙げられなくてごめんね(あの辺まだ開拓できてなくて・・・・・もにょもにょ)
ガイシがある笠寺、センチュリーホールがある日比野・西高倉あたりもしっかり説明できるようがんばります!